| 順位 | チーム | 勝ち点 | 試合数 | 得失点差 |
| 1 | 川崎フロンターレ | 69 | 34 | +30 |
| 2 | サンフレッチェ広島 | 57 | 34 | +12 |
| 3 | 鹿島アントラーズ | 56 | 34 | +11 |
| 4 | 北海道コンサドーレ札幌 | 55 | 34 | 0 |
| 5 | 浦和レッズ | 51 | 34 | +12 |
| 6 | FC東京 | 50 | 34 | +5 |
| 7 | セレッソ大阪 | 50 | 34 | +1 |
| 8 | 清水エスパルス | 49 | 34 | +8 |
| 9 | ガンバ大阪 | 48 | 34 | -5 |
| 10 | ヴィッセル神戸 | 45 | 34 | -7 |
| 11 | ベガルタ仙台 | 45 | 34 | -10 |
| 12 | 横浜F・マリノス | 41 | 34 | 0 |
| 13 | 湘南ベルマーレ | 41 | 34 | -5 |
| 14 | サガン鳥栖 | 41 | 34 | -5 |
| 15 | 名古屋グランパス | 41 | 34 | -7 |
| 16 | ジュビロ磐田 | 31 | 34 | -7 |
| 17 | 柏レイソル | 39 | 34 | -7 |
| 18 | V・ファーレン長崎 | 30 | 34 | -20 |
リーグ戦全結果。
| 節 | 日 | 曜日 | H/A | 対戦相手 | 結果 | 現地 |
| 01 | 02/25 | 日 | H | 柏レイソル | 1○0 | ○ |
| 02 | 03/03 | 土 | A | FC東京 | 1○0 | ✕ |
| 03 | 03/10 | 土 | H | ヴィッセル神戸 | 1△1 | ✕ |
| 04 | 03/18 | 日 | A | 清水エスパルス | 1△1 | ✕ |
| 05 | 03/31 | 土 | H | V・ファーレン長崎 | 1○0 | ✕ |
| 06 | 04/07 | 土 | A | 浦和レッズ | 0●1 | ○ |
| 07 | 04/11 | 水 | A | 名古屋グランパス | 3○2 | ✕ |
| 08 | 04/14 | 土 | H | 川崎フロンターレ | 0△0 | ✕ |
| 09 | 04/21 | 土 | H | ジュビロ磐田 | 0●3 | ✕ |
| 10 | 04/25 | 水 | A | セレッソ大阪 | 1●2 | ✕ |
| 11 | 04/28 | 土 | H | 北海道コンサドーレ札幌 | 2△2 | ✕ |
| 12 | 05/02 | 水 | A | ガンバ大阪 | 0●1 | ✕ |
| 13 | 05/06 | 日 | A | 湘南ベルマーレ | 3○1 | ○ |
| 14 | 05/12 | 土 | H | サンフレッチェ広島 | 1●3 | ✕ |
| 15 | 05/20 | 日 | A | 鹿島アントラーズ | 2○1 | ○ |
| 16 | 07/18 | 水 | H | 横浜F・マリノス | 2●8 | ✕ |
| 17 | 07/22 | 日 | A | サガン鳥栖 | 1○0 | ✕ |
| 18 | 07/28 | 土 | H | セレッソ大阪 | 2△2 | ✕ |
| 19 | 08/01 | 水 | H | 名古屋グランパス | 1●2 | ✕ |
| 20 | 08/05 | 日 | A | ジュビロ磐田 | 2●3 | ✕ |
| 21 | 08/11 | 土・祝 | A | 柏レイソル | 2○0 | ○ |
| 22 | 08/15 | 水 | H | 湘南ベルマーレ | 4○1 | ✕ |
| 23 | 08/19 | 日 | H | ガンバ大阪 | 2○1 | ✕ |
| 24 | 08/25 | 土 | A | 川崎フロンターレ | 0●1 | ○ |
| 25 | 09/01 | 土 | H | 清水エスパルス | 2○1 | ✕ |
| 26 | 09/15 | 土 | H | FC東京 | 1○0 | ✕ |
| 27 | 09/22 | 土 | A | V・ファーレン長崎 | 0●1 | ✕ |
| 28 | 09/29 | 土 | A | 横浜F・マリノス | 2●5 | ✕ |
| 29 | 10/06 | 土 | H | 浦和レッズ | 1△1 | ✕ |
| 30 | 10/20 | 土 | H | サガン鳥栖 | 2●3 | ✕ |
| 31 | 11/03 | 土・祝 | A | 北海道コンサドーレ札幌 | 0●1 | ✕ |
| 32 | 11/10 | 土 | A | サンフレッチェ広島 | 1○0 | ✕ |
| 33 | 11/24 | 土 | H | 鹿島アントラーズ | 0●3 | ✕ |
| 34 | 12/01 | 土 | A | ヴィッセル神戸 | 3●2 | ✕ |
YBCルヴァンカップ。
| 節 | 日 | 曜日 | H/A | 対戦相手 | 結果 | 現地 |
| YLC01 | 03/07 | 水 | H | アルビレックス新潟 | 1△1 | ✕ |
| YLC02 | 03/14 | 水 | A | 横浜F・マリノス | 0△0 | ✕ |
| YLC03 | 04/04 | 水 | H | FC東京 | 3○0 | ✕ |
| YLC04 | 04/18 | 水 | A | アルビレックス新潟 | 1●3 | ✕ |
| YLC05 | 05/09 | 水 | H | 横浜F・マリノス | 4○2 | ✕ |
| YLC06 | 05/16 | 水 | A | FC東京 | 1○0 | ✕ |
| 順位 | クラブ名 | 勝点 | 試合数 | 得失点 |
| 1 | ベガルタ仙台 | 11 | 6 | 4 |
| 2 | 横浜F・マリノス | 11 | 6 | 2 |
| 3 | アルビレックス新潟 | 7 | 6 | -1 |
| 4 | FC東京 | 4 | 6 | -5 |
| 節 | 日 | 曜日 | H/A | 対戦相手 | 結果 | 現地 |
| YLCプレーオフステージ 第1戦 | 06/02 | 土 | A | 湘南ベルマーレ | 0●3 | ✕ |
| YLCプレーオフステージ 第2戦 | 06/09 | 土 | H | 湘南ベルマーレ | 3○1 | ✕ |
天皇杯。
| 節 | 日 | 曜日 | H/A | 対戦相手 | 結果 | 現地 |
| 天皇杯2回戦 | 06/06 | 水 | H | ザスパクサツ群馬 | 4○0 | ✕ |
| 天皇杯3回戦 | 07/11 | 水 | H | 大宮アルディージャ | 1○0 | ✕ |
| 天皇杯4回戦 | 08/22 | 水 | A | 横浜F・マリノス | 3○2 | ○ |
| 天皇杯準々決勝 | 10/24 | 水 | A | ジュビロ磐田 | 1○1(PK 4-3) | ✕ |
| 天皇杯準決勝 | 12/5 | 水 | A | モンテディオ山形 | 3○2 | ○ |
| 天皇杯決勝 | 12/9 | 日 | A | 浦和レッズ | 0●1 | ○ |
※2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
10試合しか現地観戦してない・・・
今年はダイビング優先だったりしたので、来年はもっと行かないとだな。
リーグ戦、コスパのいいチームとか言われながら確かによく頑張ってて、連敗しても2連敗までとなんとか地道に勝ち点稼いで残留争いに巻き込まれず。
結果的には勝ち点41のプレーオフチームたちの直上というギリギリの位置だったけど、勝ち点45は誇っていい。
シーズン終盤失点が多くなってきているのをもう少し落ち着かせることができれば。
ルヴァンカップも予選リーグを突破したし、天皇杯では決勝まで行かせてもらえたし、タイトルに確実に近づいているという実感はあるけど、ここからが遠いんだろうなぁ。
良いサッカーができている。
力もついてきている。
来年も信じて進む。
0 件のコメント:
コメントを投稿