2025-04-30
第12節 ヴァンフォーレ甲府 2-1
前半、風上から攻勢をしかけ、29分にオナイウの見事なループシュートで先制。
前回の得点もそうだったけど、オナイウってキックが上手いんだねぇ。
この試合ではCK蹴っていたし。
後半は風下になったもののつなぐ戦いを継続して松井のシュートからオウンゴールを誘発し追加点。
1点取り返されるものの、守備がしっかりしているので見ていて安心感がある。
あとは得点をもう少し増やしたい……
真瀬が3点分くらいおしいシーンがあったので、1つ決められるようになったらいいなー。
2025-04-26
2025-04-23
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 ~Sparkleの惑星X~ -BLOCK.3- @ 愛知芸術劇場 大ホール
予習せねば、と「sicks」を聞きながら新幹線乗ったけど、1つ前の「FOUR SEASONS」だった……
ヤマを外したみたいになっちゃったけどまあよし。
ヤマを外したみたいになっちゃったけどまあよし。
- Sweet & Sweet
- 罠
- SHINE ON
- Exhaust
- ドライフルーツ
- I Love You Baby
- ピリオドの雨
- Love Sauce
- ラプソディ
- Make Over
- 月の歌
- ソナタの暗闇
- 太陽が燃えている
- Father
- 空の青と本当の気持ち --アンコール--
- パンチドランカー
- 追憶のマーメイド
- Beaver
2025-04-22
さよならTシャツ
FF3のUT。
ドット絵キャラが淡々と並んでいるだけでテンションが上がる。
コンビニのおじさん店員にもいいTシャツだね!と声をかけられた。
「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のTシャツ。
リアル絵のトライフォースとリンク、ゼルダ、ガノンのビジュアルがポスターなど展開している中で、知恵のかりものの造形で同じ構図というニクイ内容。
そんなに長く着てないけど、プーケット旅行のときに汚れてしまった……
ごめん。
「ダンジョン飯」迷宮探索展で購入した、マルシルTシャツ。
買ってすぐに気に入って、飲みに行くときに着ていったら、赤ワインをこぼしてしまうという失態。
でも、しばらく着続けていたらだんだん赤ワインのシミは気にならなくなってきたところで、裾がほつれてしまったのでサヨナラ。
7月にまた迷宮探索展が池袋で開催されるらしいので、新しいTシャツに期待!
ドット絵キャラが淡々と並んでいるだけでテンションが上がる。
コンビニのおじさん店員にもいいTシャツだね!と声をかけられた。
「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のTシャツ。
リアル絵のトライフォースとリンク、ゼルダ、ガノンのビジュアルがポスターなど展開している中で、知恵のかりものの造形で同じ構図というニクイ内容。
そんなに長く着てないけど、プーケット旅行のときに汚れてしまった……
ごめん。
「ダンジョン飯」迷宮探索展で購入した、マルシルTシャツ。
買ってすぐに気に入って、飲みに行くときに着ていったら、赤ワインをこぼしてしまうという失態。
でも、しばらく着続けていたらだんだん赤ワインのシミは気にならなくなってきたところで、裾がほつれてしまったのでサヨナラ。
7月にまた迷宮探索展が池袋で開催されるらしいので、新しいTシャツに期待!
2025-04-21
トカトントンこけら落としライブ @ トカトントン
整理番号が遅かったのもあって、最後に入場。
まず整理番号をチェックするのが栗田さん、QRコードをチェックするのが青木さん、ドリンクコーナーに鷲崎さんと内田さんがいて、入る前から情報量が多すぎる。
前半は学園祭学園。
楽しい!
市川さんの高速ベースがすごかった。
後半は鷲崎さんと内田さん。
楽しい!
トカトントンのテーマ名曲!
まさか5曲もあるとは。
楽しかったー!
まず整理番号をチェックするのが栗田さん、QRコードをチェックするのが青木さん、ドリンクコーナーに鷲崎さんと内田さんがいて、入る前から情報量が多すぎる。
前半は学園祭学園。
楽しい!
市川さんの高速ベースがすごかった。
後半は鷲崎さんと内田さん。
楽しい!
トカトントンのテーマ名曲!
まさか5曲もあるとは。
楽しかったー!
2025-04-20
2025-04-19
Star Wars Celebration Japan 2025 @ 幕張メッセ
スターウォーズ好きとして、こういうイベントが存在していることはなんとなく知っていたけど、海外の話だし、ニュースサイトで見るだけだった、スターウォーズセレブレーション。
2年前のロンドンで、次は日本!と発表されて、急に現実味を帯び、1年前にしっかりと入場券を購入。
練習兼ねて昨年末にコミコンに行ってみたりしながらテンションを上げてきていたけど、ついに。
まずは水曜、事前にバッチを受け取りに行って、入場券購入時に合わせて購入したグッズも受け取り。
黒のロゴTは普通だけど、白のキービジュアルTがダサくて良い。
さて、当日、9時開幕だけど幕張メッセに7時過ぎに到着、オフィシャルショーストアの列に並ぶ。
オフィシャルショーストアで販売されるものは事前に発表されず、当日並んでいる最中に置かれているQRコードでチェック。
……そこはかとなくダサい。
それでも今回のセレブレーションのために書き下ろされた浮世絵風Tシャツは記念に買っておきたい。
Tシャツは自分で選ぶのではなくて、店員さんにピックアップしてもらう方式だったので、すげー時間がかかったけど良し。
1枚5500とそれなりにするので、たくさん買いたかったけど厳選してマンダロリアン&グローグー、アソーカ、ダース・ベイダーの3枚。
購入後はメイン会場へ移動。
移動直後はとにかく人が多すぎて、各ブースですでに列形成を中止していて、並ぶこともできないので、そのまま直進してフードコートへ。
事前に確認しておいた、グローグーの大好物風アレンジとジャー・ジャー・メンを購入。
グローグーの大好物風アレンジについては正しい楽しみ方をしたと自負しております。
ジャー・ジャー・メンは普通に美味しい。
ビンクス要素が見当たらなかったけど、こんなところでジャー・ジャー麺と遭遇できるとは。
食べ終わってからメイン会場に戻ると、ホットトイズが列形成を再開していたので並んでいたら、横をマンダロリアンの集団が通り過ぎていった。
我らの道。
無事にホットトイズでY氏から頼まれていたものを購入し、再度会場を巡って、幸せを体感。
とにかく人が多くて大変だったけど、ここにいる人すべてがスターウォーズファン、という幸せ空間をしっかり楽しんできたよ。
今回は17年ぶりの日本開催、行けてよかった!!
フォースとともにあらんことを!
2年前のロンドンで、次は日本!と発表されて、急に現実味を帯び、1年前にしっかりと入場券を購入。
練習兼ねて昨年末にコミコンに行ってみたりしながらテンションを上げてきていたけど、ついに。
まずは水曜、事前にバッチを受け取りに行って、入場券購入時に合わせて購入したグッズも受け取り。
黒のロゴTは普通だけど、白のキービジュアルTがダサくて良い。
さて、当日、9時開幕だけど幕張メッセに7時過ぎに到着、オフィシャルショーストアの列に並ぶ。
オフィシャルショーストアで販売されるものは事前に発表されず、当日並んでいる最中に置かれているQRコードでチェック。
……そこはかとなくダサい。
それでも今回のセレブレーションのために書き下ろされた浮世絵風Tシャツは記念に買っておきたい。
Tシャツは自分で選ぶのではなくて、店員さんにピックアップしてもらう方式だったので、すげー時間がかかったけど良し。
1枚5500とそれなりにするので、たくさん買いたかったけど厳選してマンダロリアン&グローグー、アソーカ、ダース・ベイダーの3枚。
購入後はメイン会場へ移動。
移動直後はとにかく人が多すぎて、各ブースですでに列形成を中止していて、並ぶこともできないので、そのまま直進してフードコートへ。
事前に確認しておいた、グローグーの大好物風アレンジとジャー・ジャー・メンを購入。
グローグーの大好物風アレンジについては正しい楽しみ方をしたと自負しております。
ジャー・ジャー・メンは普通に美味しい。
ビンクス要素が見当たらなかったけど、こんなところでジャー・ジャー麺と遭遇できるとは。
食べ終わってからメイン会場に戻ると、ホットトイズが列形成を再開していたので並んでいたら、横をマンダロリアンの集団が通り過ぎていった。
我らの道。
無事にホットトイズでY氏から頼まれていたものを購入し、再度会場を巡って、幸せを体感。
とにかく人が多くて大変だったけど、ここにいる人すべてがスターウォーズファン、という幸せ空間をしっかり楽しんできたよ。
今回は17年ぶりの日本開催、行けてよかった!!
フォースとともにあらんことを!
2025-04-15
吉井和哉 大感謝祭「生ピ」 @ Rensa
仙台Rensaで吉井さんモバイルサイト20周年記念のファンミーティング。
Rensaのこけら落としライブ、本来は吉井さんがやる予定だったけど震災で飛んだそうで、縁深い会場と話してた。
そのうえで、最後に歌う1曲が「Flowers」なのが泣けた。
15年近く経ったけど、まだ仙台、東北には震災のことが残っているんだな(多分死ぬまで)と。
Rensaのこけら落としライブ、本来は吉井さんがやる予定だったけど震災で飛んだそうで、縁深い会場と話してた。
そのうえで、最後に歌う1曲が「Flowers」なのが泣けた。
15年近く経ったけど、まだ仙台、東北には震災のことが残っているんだな(多分死ぬまで)と。
2025-04-13
JOJODAY STAGE @ 代々木第二体育館
渋谷全体でコラボしてるなかで、中心になるイベント。
興津さん、小野Dさん、ファイルーズさんと歴代ジョジョが登壇、諏訪部さん、三宅さんとジョジョ好きのキャストも参加と豪華。
発表されたときにすぐに鎌田に連絡して一緒に参加。
客層がおじさんメインになると思っていたけど、体感7割が女子で驚いた。
ステージは富永TOMMY弘明さんのジョジョ〜その血の運命〜からスタート。
ジョージョ!のコールでテンション上がりまくったあとにキャストトーク。
みんなジョジョが好きすぎて素晴らしい。
各部の人気投票で、第4部だけトニオさん回だったのが納得。
その後はJO✩STARSのライブ。
どれも名曲。
帰り際にスティール・ボール・ランのアニメ制作発表動画!
構成的に過去のシリーズを西暦とともに流した上で、ぐるぐる回って戻ってきてSBRのキービジュアルという構成、大好きなやつです!
SBRの原画展が開催されたり、夏にはジョジョの公式ショップが渋谷PARCOで開店したりとイベント多数なので、しっかり乗っかって楽しまねば!
2025-04-06
第8節 ブラウブリッツ秋田 1-0
相良、エロンが故障、武田が出場停止と緊急事態。
そこにきて昨年1分1敗と苦手意識が生まれてしまいそうな秋田が相手。
オナイウのすごいゴールで10分に先制、後半は攻められっぱなしだったけど、どうにか勝ち切った。
すばらしい。
2025-04-02
Nintendo Switch 2 Direct
6/5発売!
想定の中では早めだったね。
ローンチがマリオカート、ちょっと後にドンキーコング、年内にゼルダ無双。
・・・ちょっと弱い?
まあ、ソフトなくても買うけど。
たーのーしーみー!!!
十三機兵防衛圏
クリアしたよ。
32時間くらい。
奈須きのこが絶賛していたのでプレイしてみたけど、面白かった!
13人(15人?)の群像劇、バラバラのシナリオと行動が最終的にきれいにまとまっていく気持ちよさ。
戦闘パートはカジュアルでやっちゃったけど、これも楽しかった。
名作だったわ。
次に発売された、ユニコーンオーバーロードも楽しそうなのでやってみよう。
32時間くらい。
奈須きのこが絶賛していたのでプレイしてみたけど、面白かった!
13人(15人?)の群像劇、バラバラのシナリオと行動が最終的にきれいにまとまっていく気持ちよさ。
戦闘パートはカジュアルでやっちゃったけど、これも楽しかった。
名作だったわ。
次に発売された、ユニコーンオーバーロードも楽しそうなのでやってみよう。
登録:
投稿 (Atom)